加藤千晶|KATO CHIAKI
編み物をはじめ、手芸を手段に制作をしています。
美術を仕事にしたいと考えた時に、美しさとは何か考えました。美しさをどう捉えるかは人それぞれですが、私は毎日の暮らしや生活、その積み重ねで出来上がる習慣や文化に美しさを感じて制作の主題にしています。作品を制作する時は人や場所の取材で、撮りためたスナップ写真をスケッチし、設計図を作り、最後に編み物の作品が完成します。
展覧会
2025年
八戸アーティストファイル2025 Finding Our Beauty (八戸市美術館/青森)
2019年
とばのひらき(ARToba/三重)
2018年
思い出ばなし/アルバムをめくれば(ハーモニーホール座間/神奈川)
2017年
「糸70OKU⇄TSUNAGU(糸 70億・つなぐ)」(JICA横浜/神奈川)
「cross references:協働のためのケーススタディ」(アートラボはしもと/神奈川)
2016年
個展 (相模原市橋本図書館/神奈川)
2014年
分岐展(八戸ポータルミュージアム はっち/神奈川)
2013年
「プラスチックは自然素材だと思うんだ」(Bruce Japan Code Color Museum/千葉)
このページはWepageで作成されています。今すぐ無料でホームページを作ってみませんか?
Wepageは、HTMLの知識がなくても、誰でも簡単にホームページを作成できます。詳しくはこちら